松本駅からバスに乗る

バス


こちらは2022年の情報です。
2024年版情報はこちら

【2022年追記】

こんにちは、まつひろです。

観光地を巡るときに重要な足となるバス。
松本でも有名なところはバスで巡ると便利なのですが、
初めて訪れる地での交通機関って戸惑いませんか?
特にバス乗り場はそれぞれ全く違うので初見で理解するのは大変です。
今回は松本駅のバス乗り場についてお伝えしていきます。

松本のバスのりばは初見殺し? からやや改善?

はっきり言います。松本のバスのりばは初めての人にはわかりにくい。

なぜならば

  • メインのお城口側バスのりばが「ロータリー」と「バスターミナル」の2か所に分かれている
  • ロータリーとバスターミナルの「のりば番号」が重複している
  • 初めての人はロータリーを見て「バスターミナル」と勘違いしてしまう
  • バス路線の全体像がわかるような案内がバスターミナルに行くまで無い

2022年4月から
 お城口ロータリー:21〜23
 アルプス口:31
と、のりば番号が重複しないように変更されました!!
これで↓の悲劇は解消される(はず)

【以前の記述】
のりば番号が「ロータリー」は1〜3。
「バスターミナル」は1〜11となっていて、1〜3が重複しています。
そこで起こる悲劇
美ヶ原温泉に向かう観光客が案内所で
「バスターミナルの3番のりばからバスがありますよ」と聞いて
ロータリーの3番のりばで「言われたバスが来ない!時刻表にも書いてない?」というパターンです。
浅間温泉行きの場合は、ロータリー1番のりばを出発したのちバスターミナル1番のりばを経由するので、結果迷わず済んでいる感じです。
それ以外でも、「ロータリー」を「バスターミナル」と勘違いして迷う方は少なくないようです。
せめて、

  • のりば番号を重複しないようにする。例えば
    • バスターミナル:1〜11
    • お城口ロータリー:21〜23
    • アルプス口ロータリー:31
  • お城口ロータリーをアルファベットにする(例:博多駅)
    みたいになっていれば、劇的に迷わなくなると思うんですけどね。

松本駅のバスのりば全体像

では、迷いやすいということを踏まえた上で、バスのりばを説明していきます。

松本駅には駅を挟んで『お城口(東口)』と『アルプス口(西口)』の2つの広場があります。
それぞれのバスのりばをイラストにするとこんな感じです。

❶〜❸が21〜23に変更されました

アルプス口側は、ひとつのロータリーに
路線バスのりばと貸切バス乗降場、タクシーのりば、一般車乗降場とシンプルです。

一方メインのお城口側は、バス・タクシーロータリーと一般車ロータリーがあって、
さらに道路を挟んでバスターミナルがあるという、一見さんには迷う要素が満載。
これが悲劇を生むわけですね。

「お城口ロータリー」
「バスターミナル」は別

これを知る事が松本のバスを制する第一歩です!(大袈裟だな)

お城口側バスのりば 【1〜11、21〜23のりば】

それでは、メインのお城口側から
松本駅お城口側のバスのりばは

  • 松本駅お城口(21〜23)
  • 松本バスターミナル(1〜11)
  • バスターミナル北
  • その他

となっています。順番に見ていきましょう。

松本駅お城口(ロータリー) 21〜23のりば

主なバス

  • 松本周遊バスタウンスニーカー
  • 浅間温泉行き(信州大学経由)
  • 北市内線

その名の通り、お城口側に出てきて目の前に広がるロータリーにあります。
正面にタクシーのりばがあり、
 左前方に『21』『22』のりば、
 右前方に『23』のりばがあります。

21・22番のりば
 松本周遊バス「タウンスニーカー」と浅間温泉行き
23番のりば
 北市内線(主に信大病院行き)が出ています。

松本バスターミナル 1〜11のりば

主なバス

  • 高速・特急バス
  • 松本空港直行『エアポートシャトル』
  • ほとんどの路線バス
  • アルウィンシャトルバス(松本山雅ホームゲーム時)

お城口側に出て、道路を挟んだ右前方に見える、
大きなバスの看板がある「アルピコプラザ」ビルの1階にあります。
ビルの中には、バスのチケットカウンターや待合スペース、旅行代理店、スーパー、飲食店、ドラッグストア、100円ショップなどが入っています。

  • 1〜5番のりば:路線バス
  • 6〜10番のりば:高速・特急バス、エアポートシャトル、アルウィンシャトル
  • 11番のりば(外の降車場):成田空港・TDR行き

バスターミナルへの行き方

駅を出たところ、正面がお城口ロータリー

正面にはタクシーのりばがあります。

タクシーのりばの向こう側に見える、大きなバスのマークがあるビルがバスターミナル(アルピコプラザ)ビル

タクシーのりばを右へ進み、バス『23』のりばと一般車ロータリーの間を進みます。

バス停は3番→23番へ変更されています

三ガク都(岳都・楽都・学都)の石碑の先の横断歩道を渡って右に進みます。
右側にバス降車場、左側にファミリーマート(松本駅東口店)を見ながら進むと
バスターミナルビルがあります。

バスターミナル北

主なバス

  • 松本周遊バスタウンスニーカー
  • 北市内線
  • コミュニティバス
  • 一部の高速バス(松本駅行停留所側)

松本駅発着のコミュニティバスの始発バス停です。
お城口を始発にするバスの次の停留所でもあります。
目印はビルの1階に入っているファミマです。
松本駅行側の目印はタリーズコーヒーです。

バスターミナル北への行き方

タクシーのりばの左側、ロータリーの1・2番のりばを見ながら進んだ先の横断歩道を渡り
そのまま大通り(あがたの森通り)を進みます。
次の交差点を渡ったところが「バスターミナル北」です。
目印はファミリーマート(松本駅前店)です。

その他

花バス観光が運行する高速バスがバスターミナルを更に南(イラストだと右側)へ進んだ先にバス停を設けているほか、宿泊施設の送迎バスが一般車ロータリーや、貸切バス乗降場から出ています。

アルプス口側バスのりば 【31のりば】

アルプス口側広場はひとつのロータリーにまとまってるのでお城口に比べればわかりやすくなっています。

バスのりば 31のりば

  • 松本周遊バスタウンスニーカー(西コース)
  • 南部循環線
  • 美ヶ原高原(美ヶ原自然保護センター)行(季節運行)

のりばは一か所なのですが、
タウンスニーカーと南部循環線が前後に並んで、同時刻に発車することがあるので、
乗り間違いには注意が必要です。

貸切バス乗降場

  • 宿泊施設送迎バス
  • 観光バスツアーなど

まとめ

松本駅のバスのりばについて書いてきました。
松本駅の広場は

  • お城口
  • アルプス口

の2つがあって
お城口のバスのりば

  • お城口(ロータリー)
  • バスターミナル

は別の場所
ここを押さえておけば、のりばを探して彷徨うことはなくなります。
今回は、全体像をお伝えしたのでざっくりした感じになりましたが、今後目的地ごとに書き記していければと思っています。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。
それでは!

コメント

タイトルとURLをコピーしました